隠居日録

隠居日録

2016年(世にいう平成28年)、発作的に会社を辞め、隠居生活に入る。日々を読書と散歩に費やす

invert 城塚翡翠倒叙集

相沢沙呼氏のinvert 城塚翡翠倒叙集を読んだ。あの城塚翡翠の続編が出るとは思っていなかったので、かなり意外だった。というのも、前作の構成があまりにも見事で、あの構成を踏襲した形での続編は無理だと思ったからだ。なので、この作品はタイトルのように倒叙物になっている。作者は物語の最初で犯人を明らかにしていて、探偵の城塚翡翠がどのようにして犯人の犯罪の証拠を発見するのかというストーリになっている。それと各ストーリーの後半で、翡翠が犯人のトリックを見破ったところで読者への挑戦状が翡翠から出されるのも共通の構造になっている。本作は中編集で3作収録されていて、タイトルはそれぞれ「雲上の晴れ間」、「泡沫の審判」、「信用ならない目撃者」となっている。城塚翡翠が霊を感じることができるという設定を今回のストーリー上でも出しているが、その霊の力を借りて謎を解いているわけではないのは前巻と同じところ。

目次の所に「medium霊媒探偵城塚翡翠の結末に触れています」と書かれているので、medium霊媒探偵城塚翡翠を先に読んでおいた方がいいだろう。こちらを先に読むとmediumの面白さがなくなってしまうからだ。ただし、medium霊媒探偵城塚翡翠を読んでいなくても本書を読むうえでは問題はない。ストーリー自体は完全に独立だ。

やはり前作のインパクトが大きかったので、それと比べるとという感じはあるが、三編目の「信用ならない目撃者」はそうなっているとは思わないストーリーだったので、うまいこと騙されてしまった。倒叙物で犯人が最初に分かっているので、ストーリー自体も紹介しにくいところが、この作品の難点だろう。