隠居日録

隠居日録

2016年(世にいう平成28年)、発作的に会社を辞め、隠居生活に入る。日々を読書と散歩に費やす

日録

FreeBSD 14.0への更新 その2

ラップトップPCを更新したが、今度は全く問題なく更新できた。忘備録として記録しておく。リリースノートによると、zpoolの更新はfreebsd-updateではおこなわれないようだ。 After a system upgrade, but before doing a zpool upgrade, the boot loader on …

FreeBSD 14.0への更新ではまる

公式のリリースアナウンスは出ていないが、既に更新できる状態になっているようである。FreeBSD 14.0-RELEASE Release Notesはてなブックマーク - FreeBSD 14.0-RELEASE Release Notes手元にNanoPI NEO2、RaspberryPI 4、ラップトップPCと3台のFreeBSDマシン…

twitterを見る

2024年2月17日追記 nitter.netは証明書の更新を止めたようで、サービスしているかどうかわからないが、未だに動いているパブリックインスタンスもある。Nitter Instance Health 2023年8月19日追記 nitter.netは復活したようだ。 2023年8月16日追記 looks lik…

raspberry pi 4Bを買った、FreeBSD13.1のインストールをした

きっかけはHDDが壊れたかもしれない事だった。あのHDDに全面にわたりランダムデータを書き込んでみたが、エラーは発生しなかった。その後にセルフテストしたが、エラーは検出されなかった。そうなるとこれは本当に壊れたのだろうかという疑問が湧いてきた。…

NanoPi NEO2 NAS kitのHDDが壊れたかもしれない

「HDDが壊れたかもしれない」と書いているのは100%確信がないからで、今までHDDが壊れた時はセクターへのリード・ライトが失敗して、エラーが表示されるというわかりやすい問題が発生したか、そもそもドライブがスピンしなくなって、全く使えなくなった場合…

FreeBSD 13.0がリリースされた

FreeBSD 13.0にarm64上で12.2から更新しようとして失敗した。12.2はTier 1ではサポートされていない。ブート専用のSD cardを作った。 Create boot only SD card for FreeBSD 13.0 whose original SD card image employs GPT partition scheme.

google apps scriptでcodePointAtはv8ランタイムじゃないと使えない?

リニューアル後のYahooテレビ番組表はJSONデータを基にページを生成している。google apps scriptでも取得可能。取得したJSONデータ内には、囲み漢字があり、囲み漢字を普通の漢字に変換しようとしたら、codePointAtではまった

FreeBSD NanoPi NEO2上でpowerdが使えるようになった

FreeBSDにはpowerdという機能があり、CPUの負荷状況をモニタリングして、CPUのクロックを制御してくれる。この機能を使うにはcpufreqがkernelに必要で、arm/Allwinner - FreeBSD Wikiを見る限りはAllwinnerでも使えるように見える。しかし、NaoPi NEO2を普通…

FreeBSD NanoPi NEO2上で全てのUSBを有効にし、無事にNAS Kitでブートできるようになった

2021/7/27追記 overlay dtsの定義をより相応しいものに置き換えた。 2020/6/20追記 起動しない原因がNAS kitに由来するもので、LTSとは関係ないので、内容及びタイトルを一部修正前回の調査でUSBマスストレージが認識されていないので、起動できないところま…

FreeBSDとu-boot再び

2020/6/20追記 起動しない原因がNAS kitに由来するもので、LTSとは関係ないので、内容及びタイトルを一部修正以前NanoPi NEO2 NAS kitでu-bootが動かないということを書いた。 prozorec.hatenablog.com その後もなんとなくこのことが頭に残っていて、思いつ…

so-netのCHAN-TORUはGASからのアクセスを許さない

so-netのスマホ向けテレビ番組表「CHAN-TORU」がJSON形式でデータを渡してくれるのに気が付いた。それでGASで取得すれば何か面白そうなことができそうだと思って、試しにコードを書いてみた。SONYはレコーダーを作っているからグループ内でこのようなサイト…

FreeBSD 12.1をNaoPi NEO2上でセルフビルドするのは大変

FreeBSD 12.1がリリースされたので、早速ソースコードをsvn経由で取得して、ビルドしようとしたのだが、メモリー不足でビルドにてまどった。12.0の時は特に何も考えずに、 # make -j2 buildworld # make -j2 kernelでユーザーランドも、カーネルもビルドでき…

FreeBSD u-boot-nanopi-neo2-2019.04はNanoPi NEO2 NAS kitではブートしない?

2020/6/20追記 起動しない原因がNAS kitに由来するもので、LTSとは関係ないので、内容及びタイトルを一部修正たぶん5月ぐらいだと思うのだが、FreeBSDのパッケージにNanoPi NEO2用のu-bootが追加された。i386に現れてからarm64に現れるまで時間差があり、試…

2019年にNHK BSプレミアムで黒澤明映画が急に放送された

2年ぶりにまたNHKのBSプレミアムで黒澤映画が放送されるようだ。ラインナップは以下の通り。2019-03-07 13:00 赤ひげ2019-03-13 13:00 天国と地獄2019-03-21 13:00 七人の侍2019-03-24 11:00 用心棒2019-03-26 13:00 椿三十郎2019-03-27 00:45 蜘蛛巣城最初…

amazon fire HD 8インチを買った

事前に公表されていた情報にはなかったが、amazonの初売りセールにきっとfire HDが出るだろうと思って、時々チェックしていたら、1月4日にセール品で出ていた。値段は6480円で、通常は8980円なので27%オフだ。注文したら、発送が1月5日から15日の間になって…

NanoPi NEO2にFreeBSDをインストールしてみた

LinuxをNanoPi NEO2にインストールしたときに謎のkernel panicが発生し、理由が見当がつかずハードウェア本体を疑ったので、秋月で本体をもう一台購入した。その後kernel panicはイーサーネットを100BASEのHUBに接続することで、解消したのだが、本体が一台…

NanoPi NEO2+NAS kit (Linux 4.14)は安定稼働させられなかった

armbianのインストールで盛大にはまる - 隠居日録の11月6日の追記にも書いたが、kernelのページング問題が結局解決できなかった。こんな感じでsyslogにエラーが吐き出される。

armbianのインストールで盛大にはまる

2018年の10月30日にNanoPi NEO2にarmbianをインストールし始めたのだが、初日から盛大にはまってしまった。書き込み用のイメージは月曜日にダウンロードしていて、「Armbian_5.65_Nanopineo2_Debian_stretch_next_4.14.78.img」がDebianの最新なので、これを…

NanoPi NEO2+NAS kitがようやく届いた

以前秋葉原にNanoPi NEO2+NAS kitを買いに行ったのだが、店頭に在庫がなく買えなかった。それは一月半前の9月15日だった。prozorec.hatenablog.comその時は、本家に頼んだ方がよさそうだと思ったので、中国に発注したのだが、NAS kitを注文するところをボー…

NHKの番組表ウォッチサービスが終了するのでgoogle apps scriptで代替してみた

便利に使わせてもらっていたのだが、NHKの番組表ウォッチサービス終了のお知らせが発表された。b.hatena.ne.jp終了は2019年の1月31日ということだ。不定期で年に数回あるような番組を追っかけるのには最適なサービスだったので、終わってしまうのは残念だ。…

秋月電子にNanoPi NEO NAS kitを買いに行くも、買えず

はてなアンテナで、秋月電子の「NanoPiNEO/NEO2用NASケースキット」のページをずーとチェックしていたら、昨日更新のメールが来て、どうやら在庫は入ったようだった。 昨日も本日も雨で天気が悪いのだが、天気予報では土曜の午後には雨が上…

2018年夏休み子ども科学電話相談の後半戦に合わせて質問まとめサイトがNHK内に現れる

今年のNHKは子ども科学相談に力が入っているようで、NHK自らがまとめサイトの作成に乗り出したようだ。http://www.nhk.or.jp/radiosp/kodomoqmagazine/www.nhk.or.jpしかも夏の後半戦(23日から31日)は毎日新されるようだ。ただ、質問・回答の一覧は以下のペ…

赤毛のアンのマシュウの死因がショック死だったことにショックを受ける

今更ながらYoutubeのマクガイヤーゼミの高畑勲追悼会「追悼高畑勲 勲の犯した罪と罰」を見ていたら、www.youtube.com

無線LAN死亡

先週の木曜日(8月9日)の夕方に気が付いたらiPhone 6Sと無線LANの接続が切れていた。ほかの無線LANを使う端末を見てもやはり接続が切れているので、何らかの理由で動作不良になったのだろうと思い、電源を入り切りをしていると、再び動作し始めた。やれやれ…

NHKブログに夏休み子ども科学電話相談のテキスト書き起こしが掲載されていた (2018年夏前半)

今年の夏もNHKラジオ第一で「夏休み子ども科学電話相談」を放送している。そして、なぜか、今年はNHKのラジオブログでテキストの書き起こしが掲載されている。今なら聞き逃しサービスで音声を聞くこともできる。http://www.nhk.or.jp/radio-blog/pr/r1/30290…

perlで日本語文字化けが発生し、はまった理由と対策

perlで日本語の文字化けが起きてしまい、はまってしまった。よく考えてみたら、前に一度同じ理由ではまったことがあり(その時はSQLiteに書き込む際の値が文字化けした)、自戒を込めて記録しておく。よく、perlに関する説明で、「日本語を処理するときは、(内…

Firefox Quantumとgreasemonkeyとlibron その2

Firefox Quantumとgreasemonkeyとlibron - 隠居日録の続き。或る日気づいたら、図書館の変更の所をクリックしても、いつまでたってもリストが表示されなくなっていた。いつまでたってもデータ取得中が表示されたままになっている。少なくともあの記事を書い…

Firefox Quantumとgreasemonkeyとlibron

PCを再起動したら(あの日はWindows updateの日だったので)firefox 57 (Quantum)に更新され、そしたらaddonが動かなくなったりして、困ってしまっているのだが、なんとなく以前のように使えるようになってきた。ただ、greasemonkeyも4に更新しなければならず…

browser fingerprint

あるサイトのログインを調べていたら、ユーザーネームとパスワードの他にauth_idというのも送信していた。はて、これは何者だろうと思い調べてみたら、fingerprintというのを計算して、その値をauth_idにセットしているのだ。fingerprint(指紋)って何だろう…

0120979598からの電話

昨日から0120979598の番号からしつこく電話がかかってきている。最初にかかってきたのは10月10日の10時38分ごろ。この時間帯は散歩に出ていたので、家にいなかった。 次にかかってきたのは、同じく10日の18時32分ごろ。この時は家にいたが、フリーダイヤルの…